新型コロナウィルス感染防止の取り組み
新型コロナウィルス感染症の拡散と 蔓延防止に対する岩間山正法寺の取り組み |
|
参拝者及び山内での感染を予防するために以下のように取り組みます。 |
|
1、 |
感染予防策 |
職員のマスク着用。 |
|
除菌液の設置。 |
|
飛沫感染予防のため、 納経所受付窓口は下4分の1のみ開けての対応 |
|
順番待ちのソーシャルディスタンスのお願い |
|
密集状態回避のための入堂制限や混雑整理 |
|
2、 |
ご参拝の皆様へのお願い |
堂内参拝時や納経待ちの時、密集状態とならないようにお願いします。 |
|
マスクの着用など咳くしゃみエチケットをお願いします。 |
|
体調の悪いときは機会を改めてお参りください。 |
|
入堂制限、混雑整理等の指示をお守りください。 |
|
3、 |
法要について |
毎月ご縁日の法要は執行いたします。 但し、入堂制限する場合があります。 |
|
随時の祈願法要、廻向法要もお受けいたします。 |
|
お参りいただけない方には郵送でのお申し込みもお受けいたします。 |
|
|
真言宗醍醐派 岩間山正法寺(岩間寺) 滋賀県大津市石山内畑町82 077-534-2412 本サイトのすべての画像、文章、映像等の著作権はすべて岩間山正法寺にあります。 無断で複写、転載することを禁じます。 Copyright_2020IWAMADERA |